
5月でも真冬並みのコンディションが保たれている今年のウィスラー【スノーレポート 5月19日】
21-22シーズンのスキー場営業終了まであと4日と迫ったこの日に、ジャパナダスタッフが撮影したこちらの写真。ハイシーズンの2月か3月の晴天日に撮影した
ホーム » スノーレポート
21-22シーズンのスキー場営業終了まであと4日と迫ったこの日に、ジャパナダスタッフが撮影したこちらの写真。ハイシーズンの2月か3月の晴天日に撮影した
スキー場から麓を眺めると、ゴルフ場の芝が綺麗に整備されていたり、すっかり夏のような景色に変わっています。今年は標高によって気温が大きく違い、山の上では
スプリングシーズン営業初日の本日。なんと昨晩の新たな降雪は37cmに達し、朝には天候も回復したため、この時期にしては異例のパウダーデーとなりました。
4月も中旬になり、ウィスラーマウンテンの営業があと数日で終了となります。(4月18日でレギュラーシーズンが終了)その後はスプリングシーズンとなりブラッ
4月4日朝の時点で12時間降雪量はなんと51㎝!季節外れの大雪の朝となりました。また、今シーズンの一晩での降雪量記録を調べてみると、どうやら51cmは
海外のスキー場に来たらせっかくならいい景色を楽しみたい!けど、山頂などの上部は上級しか行けないのではないか、と思われている方も少なくないと思います。ウ
朝9時にウィスラー山8合目にあがると霧で真っ白。スキー場中腹からトップの標高あたりに雲が滞留していたようです。ライブカメラを確認すると、ブラッコム側の
上空高い位置に雲があるため青空・晴天とまではいかないものの、アルパインエリアまで視界は良好で滑走しやすいお天気となりました。 昨日(3月23日)のウィ
過去ー週間の累積降雪量は43cm、決して多くはありませんが、毎日10センチ弱コツコツと降り続けており、ゲレンデ上部の雪は滑りやすいソフトスノーが戻って
過去1週間で累積64㎝、また昨晩の降雪は4cmと、ここ最近のゲレンデコンディションは良い状態になってきています。 ゲレンデ下部はザラメ雪や湿雪ですが、
カナダ、ウィスラーの個人旅行専門旅行会社「JAPANADA」のスタッフが、現地の最新情報やウィスラーでの日常などを配信しているブログ。