
【イベント】MTBの祭典「CRANKWORX」の楽しみ方!~入門編~
快晴が続く中、ウィスラーではマウンテンバイクの祭典「CRANKWORX」が開催中です!世界中から注目されているこのイベントの、現地での楽しみ方を紹介します。マウンテンバイクやクランクワークスのことを知らない方も多いかと思いますが、どなたでもお楽しみいただけます! メーカーブースで抽選会 イベント開催
ホーム » ブログ投稿
快晴が続く中、ウィスラーではマウンテンバイクの祭典「CRANKWORX」が開催中です!世界中から注目されているこのイベントの、現地での楽しみ方を紹介します。マウンテンバイクやクランクワークスのことを知らない方も多いかと思いますが、どなたでもお楽しみいただけます! メーカーブースで抽選会 イベント開催
本記事は2022年8月6日に更新しました。 注意事項 – 初めにお読みください – 本記事では、日本からカナダに入国する場合の水際対策/入国条件の概要についてまとめています。日本以外からの渡航(懸念される変異株の感染が確認されている国・地域からの渡航の場合など)は水際対策が異
夏のウィスラーといえばマウンテンバイク!!その最高峰とも言える一大イベント「CRANKWORX(クランクワークス)」がいよいよ8月5日から始まります。オーストリア、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドと世界4ヵ所で開催されるワールドシリーズの第2回の舞台がウィスラーとなります。 コロナ禍の2年間
ちょっとランチで腹ごしらえをしたいときに、ハンバーガーやプーティーン、ピザばかりの選択になりがちですが、「Peaked Pies」お勧めです。Peaked Pieはカナダ人とオーストラリア人の夫婦が始めたオージーパイのお店。何がカナダとオーストラリアの融合かというと、オージーパイの上にマッシュポテト
ウィスラーのビレッジから車で15分にあるファンクション・ジャンクションに本店を構える、ウィスラーローカルにも人気なベーカリー「Purebread」が、スコーミッシュに新店舗をオープンしました。既にウィスラーには本店とウィスラービレッジの2店舗、バンクーバーにはキツラノやガスタウンなど3店舗と店舗を展
先日、スコーミッシュに出かけたときに偶然見つけたフードトラック。ダウンタウンのメインストリートを奥まで進み、裏の道から帰ろうとしたところハンバーガー屋さんの看板を発見。ちょうどお腹が空いていたので美味しそうな香りに釣られて立ち寄ってみました。 「Flipside Burgers」は2020年にOld
ゴンドラで山頂付近まで上がると、麓とは全く違う景色が広がります。ゴンドラ山頂駅(ラウンドハウス)は標高約1860mの高さにあり、山の8合目にあたります。ちょうど、この辺りの標高が「森林限界線(ツリーライン)」となり、それより上部はアルパインと呼ばれる高山エリアです。アルパインエリアは植物が成長するに
ウィスラーから約32km北に隣町のペンバートンがあります。ペンバートンは主に牧場や農家などが並ぶ田舎町。ウィスラーから少し離れるだけで、カナダらしい田舎の風景や雰囲気に触れることができます。そんな小さな町のペンバートンにも、滝やブリュワリー、ビジターセンターなどの人気観光スポットもあり、「ドライブ観
カナダの主な災害となる山火事ですが、快晴が続く夏の乾燥する時期は特に山火事が発生するリスクが上がります。乾燥した空気の中で風などで揺れた木々の摩擦や落雷によって自然発火し、さらに火が風に乗ったり燃えやすい木に移って広がっていきます。場合によっては町まで燃え広がることもあるのが怖いところです。 そんな
カナダらしい景色と言えば、氷河やエメラルドグリーンの氷河湖を思い浮かべる方も多いと思います。そんな氷河と氷河湖を同時に展望できる「ジョフリーレイクス州立公園」。ウィスラーの北にある隣町ペンバートンから車で約30分ほどさらに奥へドライブしたところにある人気ハイキングコースです。片道約5.5km、標高差
カナダ/ウィスラーの個人旅行専門旅行会社「JAPANADA」のスタッフが、現地の最新情報やウィスラーでの日常などを配信しています。