
夏のゴンドラ観光営業は5月21日から!
現在春スキーシーズン営業中のウィスラーブラッコムスキー場ですが、5月21日から夏のゴンドラ観光営業が開始予定となります。 夏営業開始時点で乗車可能なゴンドラ&リフトは、ウィスラービレッジゴンドラ、ブラッコムゴンドラ、ピーク2ピークゴンドラの3本。山の上から一望するウィスラーバレーの景観に加えて、6月
現在春スキーシーズン営業中のウィスラーブラッコムスキー場ですが、5月21日から夏のゴンドラ観光営業が開始予定となります。 夏営業開始時点で乗車可能なゴンドラ&リフトは、ウィスラービレッジゴンドラ、ブラッコムゴンドラ、ピーク2ピークゴンドラの3本。山の上から一望するウィスラーバレーの景観に加えて、6月
本記事は2022年5月3日に更新しました。 注意事項 – 初めにお読みください – 本記事では、日本からカナダに入国する場合の水際対策/入国条件の概要についてまとめています。日本以外からの渡航(懸念される変異株の感染が確認されている国・地域からの渡航の場合など)は水際対策が異
毎年9月に開催されていた巨大ロードバイクイベント「GranFondo Whistler」。ウィスラーからバンクーバーまでのハイウェイ99号線を片側封鎖して行われる大規模レースイベントです。コロナ禍のため2020年、2021年がキャンセルとなっていましたが、今年2022年は9月10日に3年振りに開催と
麓では雪解けが進み、ウィスラー周辺の低地のトレイルは歩けるようになってきています。先日様子を見に行ってみたのはウィスラーの南端チャカマスエリアにある「Train Wreck」という観光スポット。往復2㎞の簡単なハイキングトレイルです。 1950年代に起きたとされる列車脱線事故により半壊・全壊した貨物
上の写真は、先日ウィスラーの野球グラウンドで撮影したもの。時間帯は夕方頃で、少なくとも私がその場所に滞在していた1時間ぐらいは熱心に食事を続けていました。 山では春スキーシーズン真っ只中ですが、麓では雪解けが進み、ブラックベアを見かける機会も増えてきました。熊は早朝や夕方に活動が活発になるので、その
昨日のブログでゴルフシーズンが始まったとお伝えしましたが、スタッフT.W.の夏のメインアクティビティ「ディスクゴルフ」もシーズンが始まりました。 通常のゴルフと同様なルールで、ボールを穴に入れる代わりに、フライングディスクをバスケットに入れる投数を競うディスクゴルフ。コース使用料は無料なことがほとん
スプリングシーズン営業初日の本日。なんと昨晩の新たな降雪は37cmに達し、朝には天候も回復したため、この時期にしては異例のパウダーデーとなりました。
ジャパナダのショップにこれからの季節にピッタリな、さわやかな藍染ブルーのTシャツが入荷しました。Tシャツのデザインはウィスラーの人気アーティストJACLOT。山とスキー場、熊やリスなどウィスラーがぎゅっと詰まったイラストがプリントされています。 藍染でオンリーワンのTシャツに 一枚一枚アーティスト自
4月も半ばを過ぎましたが、ウィスラーブラッコムスキー場の春スキーシーズンはまだまだこれから。「いつまで滑れるの?雪はある?」「リフト券はいくら?」「春もレンタルはあるの?」「バンクーバーからバスで日帰りで行ける?」など、よく頂戴する皆様の疑問にお答えします! 目次 2022年 春スキー営業期間 21
※はじめにお読みください:バンクーバー国際空港やバンクーバー市内とウィスラー間を運行しているスカイリンクスバスのような長距離定期バスは通常通り営業しています。 ウィスラー、ペンバートン、スコーミッシュのSea to Sky エリアの路線バスストライキが始まって2カ月が経過しました。(ストライキが開催
カナダ/ウィスラーの個人旅行専門旅行会社「JAPANADA」のスタッフが、現地の最新情報やウィスラーでの日常などを配信しています。