
【イベント情報】期間限定でウィスラーの先住民ミュージアムが入場無料【カナダデー】
カナダデーのロングウィークエンドに合わせて、ウィスラーの先住民ミュージアム「Squamish Lil’wat Cultural Centre」が6月21日~7月3日まで入場無料になります。 常設の展示がとても充実しているのですが、特に1時間ごとに開催される無料ガイドツアーでは、伝統的なウ
カナダデーのロングウィークエンドに合わせて、ウィスラーの先住民ミュージアム「Squamish Lil’wat Cultural Centre」が6月21日~7月3日まで入場無料になります。 常設の展示がとても充実しているのですが、特に1時間ごとに開催される無料ガイドツアーでは、伝統的なウ
様々なイベントが復活予定の2022年夏ですが、ウィスラー市が主催する無料の音楽コンサート「Whistler Summer Concert Series」も復活です! 7月から8月の夜、ウィスラーオリンピックプラザで多様なジャンルの音楽アーティストがライブ行います。チケットなどは特にないので、誰でも無
先日所用で近くまで行ったので、バンクーバー国際空港に立ち寄ってみました。現在の空港の様子を写真と共ににご紹します。世界的にコロナ禍から立ち直りつつあるということで、空港内でもそれなりの人通りがあり、賑やかでした。 トップの写真は国際線の到着ロビーです。一時はロビー全体を到着者用のコロナ検査ブースが埋
車で北へ約35km、ウィスラーの隣町ペンバートン。リゾート地ウィスラーとはまた違った雰囲気で観光スポットも多数あるのですが、先日「Líl̓wat Culture Centre」を覗いてきました。 ここは、このエリアに住む先住民族「Líl̓wat Nation」の方たちとの交流やワークショップなどに使
夏の人気ハイキングコース、ジョフリーレイクスの雪解けの様子を見に行ってきました。5月に入っても比較的寒い日が続いているウィスラー周辺エリアですが、ウィスラーの北に位置するジョフリーレイクス州立公園も同様なようです。 上の写真は、トレイルヘッドからすぐ近くのローワージョフリーレイクに向かうトレイルです
北海道おみやげの定番、高級チョコレート「ROYCE」のチョココーティングポテトチップス。私も大好きなんですが、似たようなものがウィスラーでも入手可能。ウィスラービレッジ内に店舗がある可愛いウシがトレードマークの「COWS ICE CREAM」で販売中です。 夏の暑い日には行列もできる、みんな大好きC
例年より寒い日が続いていたウィスラーですが、先週中ごろから春らしい暖かさになり、近所でもタラの芽が採れるようなりました。昨年と比べると2週間ほど遅かったように思います。 北米で採れるタラの芽は、日本のタラの芽とは種が違い、現地在住の日本人には「タラの芽もどき」と呼ばれています。英語名Devil
以前のブログで今夏のファーマーズマーケットはコロナ禍以前と同様にアッパービレッジでの開催となるとお伝えしましたが、開催日時や出店情報が発表されましたので、お知らせ致します。 エントリーしている出店数は総勢約100店舗。ブース数としては60店舗分あるということで、いくつかのテナントはローテーションにな
先日、Tuesday Night Doublesというウィスラーディスクゴルフクラブのイベントに参加してきました。 これは、毎週火曜日にディスクゴルフコースで開催されているもので、集まった人たちでランダムに2人1組で即席ペアを作りダブルス戦を行うもの。ダブルス戦のルールはいくつかありますか、このイベ
先日所用で近くを通ったので、CHROMAG本社工場に立ち寄ってきました。場所はウィスラーのFunction Junctionエリア。ショールームではなく工場なので商品は少ないながら、パーツやバイクアパレル等も販売しています。中にはサンプル品などお買い得な掘り出し物があることも。 フルサスペンションバ
カナダ/ウィスラーの個人旅行専門旅行会社「JAPANADA」のスタッフが、現地の最新情報やウィスラーでの日常などを配信しています。