
日本/成田ーバンクーバー間の運航便数拡大
9月7日よりカナダ国外から観光などの事由での渡航ができるようになり、エア・カナダでは日本/成田ーバンクーバー間の運航便数を拡大しました。 9月6日までは成田発、バンクーバー発がそれぞれ週4便だけだったのに対し、7日以降は週5便になります。7月までは週3便のみだったことから比べると、この2ヵ月で大きな
9月7日よりカナダ国外から観光などの事由での渡航ができるようになり、エア・カナダでは日本/成田ーバンクーバー間の運航便数を拡大しました。 9月6日までは成田発、バンクーバー発がそれぞれ週4便だけだったのに対し、7日以降は週5便になります。7月までは週3便のみだったことから比べると、この2ヵ月で大きな
先日の投稿で、9月7日からワクチンを完全接種した人はカナダ国外から観光でもカナダに入国できるようになったとお話ししました。これに加え、ワーキングホリデーについても、ワクチンを完全接種した人はジョブオファーを提出する必要がなくなりました。 コロナ禍の今までは、ワーキングホリデーを申請する際に、カナダ
9月6日に2021年夏のウィスラーピークチェアやPeak 2 Peakゴンドラの営業が終了となりました。 最終日はレイバーデイという祝日ということもあり、観光ゴンドラも多くの観光客で賑わっていましたが、マウンテンバイカーにとっても、ウィスラー山頂からMTBで下る「Top of the World
当初の予定通り、9月7日からカナダ国外から観光等の不要不急に該当する事由でもカナダに入国できるようになります。 昨今の感染状況に鑑みて、延期になるのでは?とも予想していたのですが、予定通り入国規制が緩和されることとなりました。 観光目的でのカナダ入国の条件は? ・ワクチンの完全接種*・出発
先日、バンクーバー近郊のRichmondにある「Richmond Public Market」に行ってきました。 ちなみに、以前のブログで紹介している「ナイトマーケット」とは全く別物で、食材などが充実しているマーケットですのでご注意ください。 Richmondはアジア系特に中華系の移民の方が多く住
9月に入り秋を感じる季節になって来ました。こうなると冬が待ち遠しくもなってきますが、そんな中でウィスラーブラッコムスキー場のオープン日が発表されました! 2021-22シーズンのオープン日は11月25日! 今日から計算すると、あと82日でオープンとなります。 昨シーズンはスキー場にアクセスする
最近朝と夜がめっきり寒くなってきて、もう夏は終わりなのかと寂しく感じている今日この頃です。今年の夏はゴルフと仕事の繰り返しで、せっかくコロナの規制が緩和されてカナダ全土を旅行できるようになったのにどこにも行かずに9月になってしまいました。 今日は私がカナダ旅行に行って大好きだった場所をご紹介します。
先日のブログでご紹介したディスクゴルフの大会参戦の話ですが、実は続きがあります。 今大会では参加者が任意で一人5ドルずつ出し合い、試合中にホールインワンを出した人達で、そのお金を山分けする「ACE POT」が設定されていました。 私も含めた54人が参加しACE POTの賞金総額は$270。 しかし、
先日、バンクーバーの近くのリッチモンドで夏の週末に開催されている大きな夜市「リッチモンドナイトマーケット」へ行ってきました! ナイトマーケットは日本のお祭りに似ていて、食べ物・日用品・お土産などの沢山の露店が集結し、ステージ等もあり、人が集まって盛り上がる大きなイベントです。去年はコロナで中止になっ
1年越しに開催された夏のウィスラーサッカーリーグが幕を閉じました。最終節まで結果がわからない混戦状態となり、前日に試合が終わったライバルチームが現在トップ。私が所属しているチームが勝ち点1差で、絶対に負けれない最終節へ挑むことになりました。 その最終戦は、前半早い段階で1点を失ってしまい、後半に望み
カナダ/ウィスラーの個人旅行専門旅行会社「JAPANADA」のスタッフが、現地の最新情報やウィスラーでの日常などを配信しています。