
【イベント情報】10月16日~17日 MTBエンデューロの大会が開催されます!
コロナ禍で、ウィスラーでの大きなイベントは軒並み中止でしたが、久しぶりのマウンテンバイクの大会開催となりそうです。 10月16日~17日の2日間「カナディアン エンデューロ選手権」が開催されます。エンデューロというのはマウンテンバイクの競技の種類の一つで、下りメインの複数ステージでタイムアタックを行
コロナ禍で、ウィスラーでの大きなイベントは軒並み中止でしたが、久しぶりのマウンテンバイクの大会開催となりそうです。 10月16日~17日の2日間「カナディアン エンデューロ選手権」が開催されます。エンデューロというのはマウンテンバイクの競技の種類の一つで、下りメインの複数ステージでタイムアタックを行
最近、ウィスラーでは大雨で寒い日が続いていましたが、なんと、山の中腹から上部では雪が降り、9月の景色とは思えない雪景色を見ることができました。 雪は徐々に雨に変わり、写真のような真っ白の雪もほとんど溶けてしまいましたが、この週末では観光ゴンドラの営業日でもあるため、思いがけず残っている雪に触れ合うこ
カナダに来てから、大好きだった牛乳をほとんど飲まなくなりました。理由は変な理由なので、気になる方は下の動画で見てください。(笑) 牛乳が飲めなくてもさほど問題はなく、カナダで牛乳を飲まないベジタリアンやヴィーガンの方は数多くいるので、代わりにスーパーでは植物性の代替ミルクがたくさん売られています。
ここ最近のウィスラーは季節の変わり目といこともあり、不安定なお天気が続いていますが、休みの日がタイミング良く晴れたので、隣町ペンバートンへお出掛け。MILE ONE EATING HOUSEの絶品ハンバーガー(本当にオススメ)で腹ごしらえしていると、マウントカリーに薄っすらと雪が! 上の写真は同日の
先日リッチモンドにあるIKEAに行ってきました♪ カナダのIKEAってどんな感じ?って思われるかもしれませんが、スウェーデン発祥の家具屋さんなのでカナダも日本も中身はほとんんどかわりません。(笑) 何か違うとすれば読み方が、日本だと「イケア」ですが、カナダは「アイケア」と読んでいます。 私は「アイ
ペンバートンから北へ約1時間半ほどドライブすると、リルエットという町があります。山道を抜けると広大な土地が広がり、そこには、サーモンが遡上することで有名なフレーザーリバーや、野菜やフルーツのファームを見渡すことができます。 最近は、トマトの収穫時期だということで、「Malms Old Airport
9月13日の州政府発表では、医療従事者の方のワクチン接種の義務化が10月26日に始まる予定とのこと。また、一部のハイリスク群の方には3回目のワクチン接種が行われることが決まり、今週中にも15000人の方に3回目接種の招待状が届くようです。 夏のハイシーズンが過ぎたウィスラーでは、BCワクチンカード導
2021年9月13日よりBCワクチンカードの運用が始まりました。弊社のオフィスがあるウェスティンホテルの入り口にも上の張り紙が掲示されていました。ホテル内のレストランとプール&ジムの利用にワクチンカード&写真付きIDの提示が必要になるようです。 先日のブログ「ワクチンカードを作ってみました」でもご紹
先日、グリズリーの目撃情報があり、クローズとなったレインボーレイク周辺のトレイルですが、引き続きクローズとのアナウンスがありました。このようにトレイルがクローズとなる理由は、人間がグリズリーに襲われる危険をなくすことも理由ですが、グリズリーを保護するためでもあります。 現在、ブリティッシュコロンビア
ウィスラーのあるカナダのBC州では、9月13日よりワクチンカードの導入が始まります。 日本でのワクチンパスポートというと、海外渡航の際に必要になってくるものというイメージですが、BC州のワクチンカードは日常の行動に対して法的強制力があるものになります。今後はワクチンを接種していなと行動が制限され、様
カナダ/ウィスラーの個人旅行専門旅行会社「JAPANADA」のスタッフが、現地の最新情報やウィスラーでの日常などを配信しています。